2011/10/28 アニメその他 UN-GO 第3話 「始まりと終わり - Beginning and End -」 作品のタイトル 『UN-GO』 はたぶん坂口安吾のことですよね。では因果とは?因果の意味は原因と結果。始まりが違えば終わりも違ってくるということですよね。『UN-GO』 の 「U」 と 「O」 を 「I」 と 「A」 に置き換えると 『IN-GA』 になります。例えば 「U」 を 『You(あなた)』 とした場合、「I」 が 『I(わたし)』 になると仮定します。数学で 「O」 は 「原点 【Origin】」、「A」 は 「既知数 【A known quantity】」 ... 続きを読む
2011/10/26 アニメその他 たまゆら~hitotose~ 第4話 「潮待ち島に聞こえる音、なので」 麻音もいい子ですね。私も自営業の家に生まれたので、高校生のとき 「別にすることないから」 とか言って親の仕事を手伝ってましたね。親の苦労をそばで見ていると 「何とかしてあげなきゃ」 みたいな使命感が生まれるんですよね。家・土地・人を大切にする気持ち。泣けますね。今回は麻音と麻音の両親が中心の話でしたが、私はむしろ 『4人と大人たち』 という側面から見てみると面白いんじゃないかなと思いました。どうしてもメ... 続きを読む
2011/10/24 アニメその他 C3 -シーキューブ- 第4話 「夜には母親と抱き枕を」 バカテスで特徴的な表現といえば 「水玉模様の影」 ですが、この作品では 「和紙のような質感の空」 ですよね。「百花繚乱サムライガールズ」 の背景と少し似ています。ただすべてその空かというと違うんですね、シーンによって使い分けされています。たぶんキャラ本体を引き立たせるための演出なんだと思っていますが、背景の違いだけに注目して見てみるのも面白いんじゃないでしょうか。また今回はそれとは別に 「同系色の色使い... 続きを読む
2011/10/18 アニメその他 たまゆら~hitotose~ 第3話 「出現!たたかう女の子、なので」 フルフルモチモチですかー、ふるもち時間ですなー。美味しいもの食べて キャッハウフフ して... 少しは勉強しなさい!っていうかバンドはじめようぜ(オイスイーツに優しさや美味しさが残るということは、写真もたまゆらも 『残留思念』 ということになりますね。『残留思念』 は霊的なものに対して使われる言葉ですが、強い思いや意思が物に宿るという意味では同じです。ブログもそうです。アニメを観て、楽しかった。面白かった。という気... 続きを読む
2011/10/14 アニメその他 UN-GO 第1話 「永劫回帰 - ewig wiederkehren -」 『永劫回帰』 とは、経験が一回限り繰り返されるという世界観ではなく、超人的な意思によってある瞬間とまったく同じ瞬間を次々に永劫的に繰り返すこと。加納信実が永遠に英雄であってほしいと願う加納敦子。良い思い出だった過去を切り取り、それが永劫的に繰り返されればいいと思っていたんでしょうね。アニメを観続けることも、ある特定のキャラを好きになることも、ある意味 『永劫回帰』 を望んでいるからなんですね。良い作... 続きを読む