物理的領域の因果的閉包性

2022年秋アニメの総括。

■ ぼっち・ざ・ろっく!途中から原作を買って比較してたんですが、なんでこんな奇想天外な表現ができるの?ってくらい想像の斜め上をいくような描写の連続だった。デフォルメに近い線の少ないキャラクターとほぼ実写みたいな背景の相性の良さも不思議だし、きらら作品とは思えないくらい大幅にキャラが崩れるし、声優さんの演技のバランスも含めセンスの固まりみたいな作品だった。ぼっちと喜多ちゃんの関係性が好きなので、高校卒...

続きを読む

2022年夏アニメの総括 - シャインポスト・スパスタ2期・ちみも編 -

・ シャインポストあれだけ春の復帰にこだわってたHY:RAINのリーダー:黒金蓮は結局中野のライブで満足して明確な描写もないまま一緒に武道館ライブを決めただけ、前置きが長い割に締め方が雑すぎる。間違えないだけの自意識過剰な自分語り女:玉城杏夏は「確かに私は間違えません」って自分で言っちゃうアホな子。演技も下手なのになぜこの子がリーダーみたいな扱いなのかよくわからなかった。序盤はモノローグ過多な描写で尺を使っ...

続きを読む

2022年夏アニメの総括 - リコリコ・エクハ・プリマドール編 -

◆ リコリス・リコイル極秘の治安維持組織DA、喫茶リコリコ、アラン機関の吉松、アランチルドレンの真島、基本この4つの要素で物語が展開する作品でしたが、映像の見せ方やお話が2話の段階でしっかり描かれていた。足立監督のやりたいことが1話と2話に詰まっていたし、序盤のギミックやアクションの見せ方もとても良かった。パンツ回の4話も千束とたきなの関係を軸にした物語を象徴するような話数で魅力的。ただ孤児を暗殺者にして...

続きを読む

2022年春アニメの総括 第三章 彼らの温度の二律背反(Cold curse, Warm curse)

・ BIRDIE WING -Golf Girls' Story- 対ローズ戦のスケルトン義手からの粛清エンドがピーク。この展開になるまでをコンパクトに描いていれば後半じっくり描けたはず。学園編になると葵とのペアを焦らしてるあいだに予選で戦うキャラを小出しにして、老い先短い亜室先生は職権乱用のオンパレード。で、いざ予選が始まるとイヴと葵が遊び半分でイチャイチャしながらダイジェスト展開で勝ち上がっていくだけ。それじゃ面白くない。中...

続きを読む

2022年春アニメの総括 DIG 02 時空結節 FORMLESS MINERALS

・ CUE!堅実に声優の仕事をしてるブルームボール組、プロジェクトを発展させたフォーゲル組、あとは素人ラジオ組と産廃組の4つ。事務所にいるのにお金にならないことを続けさせる社長もどうかとは思いますが、ブルームボールが終わりヒンメルは1年先。追い込むような状況を作っておいて最後に残ったのは一番声優に近いことをやってる素人ラジオ組。そこに16人全員出演する。声優の仕事を自覚して無難に終わったように見えますが、...

続きを読む