物理的領域の因果的閉包性

Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ- 5話。

前回のジョブ子と同じ裕福な家庭に生まれ賢くて器用、部長が否定的な態度をとるところまでは似てますが、さらに腕力もあって誰とでも仲良くなれる万能お嬢様。ただそれは与えられて得られたものであって鯉のように自分で掴んで得たものではない。すごくわかりやすい器用貧乏。人を求めて家に行ったジョブ子と居場所を求めて部室に行ったしーの対比も面白い。腕相撲もそうですが、部長と対等な位置で向き合える相手、それを象徴する...

続きを読む

シャインポスト 12話(最終話)。

春と蓮の幼馴染:虎渡誉の髪飾り。左右で色が違うんですが、同じになってるところがあった。春が螢に出会うシーンで左手首の黒いやつが消えたあと突然復活する。作画ミスの道しるべ。螢の右目のホクロが消えたあとアップで元に戻る。絶対アイドルなのに顔のテイストも違う。ライブシーンは手描きとCGを組み合わせながらそれぞれが不自然に合ってるのではなく少しずつ違うところが見どころ、というかそこしか見どころがない作品だっ...

続きを読む

シャインポスト 11話。

いつもの雑な車描写。相変わらず代わり映えしない車ばかり走ってますが、春がいる時代のHY:RAIN5人が歩道を歩いてるシーンで中央白線2本だったのが後ろのアングルになると植木が出現するテキトー描写。もちろん同じ歩道を歩いているので突然植木が出てくるのはおかしいですね。HY:RAINのリーダー:黒金蓮が泣いてるシーンで右手の指が6本あるような描き方。9話にも同じようなシーンがあって使いまわしすればいいのにあえて新規で描...

続きを読む

シャインポスト 10話。

春を取り戻しに来たHY:RAINのリーダー:黒金蓮が正体を見せるところで親指が逆なり右手が左手になる作画ミス。ただのグロ描写。厄介ファンを剥がしもしない切腹マネージャー、仕事しろ。紅葉のクロスタイの左側を塗り忘れる。そのあとにも同じ構図の使いまわしがあるので塗り忘れシーンが2度ある手抜き描写。OP含め紅葉のクロスタイは右側が上なのにアイキャッチだけ逆になる。アイキャッチ原画はメインアニメーター2人いるうちの1...

続きを読む

これまでのラブライブ!スーパースター!!2期

メイの「そのまま突き進んでくれよ、自分がやりたい、目指したいと思ったことを信じてみろよ」きな子が言った「大変でもやりたいことを続けていればその先にある楽しさは大きくなるって」クゥクゥが言った「失敗は成功の準備運動」、かのんの「自分ができないと思い込んでるだけ」結果を恐れて消極的にならず前に進もう、あきらめずに努力を続けていればいずれ結果がついてくる。千砂都が部長になったのもそうですね、結果にこだわ...

続きを読む