物理的領域の因果的閉包性

花咲くいろは 総括 「女ざかりの花たちへ」

『花咲くいろは』 という作品は何を描いていたのか? それは、これから輝きたい女性たちだと思うんですね。緒花の成長や女将の生き様など、いろいろありましたが、それらをすべてひっくるめると輝いているというよりもこれから輝きたい女性ばかり。第3話 「ホビロン」 で緒花が次郎丸に言ったセリフ 「悔しくて、何かがしたくって... でも次郎丸さんが教えてくれた。私、輝きたかったんだって。」何をしたいのかわからなかったけど...

続きを読む

花咲くいろは 第26話 「旅人の宿りせむ野に霜降らば吾が子羽ぐくめ天の鶴群」

はぐくむ 【育む】・ 親鳥がひなを羽で包んで育てる。・ 養い育てる。・ 大事に守って発展させる。『育む』 の語源は、鳥が羽の下に雛を包んで子育てをする意味の 「羽 くくむ【含む】」 という言葉が変化したもの。女将や緒花たちを育んだのは喜翆荘という存在。そして喜翆荘を育んだのは喜翆荘に関わるすべての人。女将と従業員とお客様です。喜翆荘に包まれ守られてきた人たちが姿を消す。それは喜翆荘という親鳥が雛を失うとい...

続きを読む

日常 第26話 「愛着 - attachment -」

アタッチメント 【attachment】・ 取りつけ、結合、付着、付属、帰属。・ (…への)愛着、愛情、傾倒。・ 留めつける物、留め金、(機器に取りつける)付属品。なのにとっての 『ネジ』 は、邪魔なもの・鬱陶しいものでしかなかったのに、いつしか自分の一部・自分そのものを示すものとなっていたことがわかったんでしょうね。これを精神分析学では 愛着 【attachment】 と呼び、あらゆる動物の個体が他の特定の個体との接近を求め...

続きを読む

神のみぞ知るセカイ OVA 「成功の秘訣 - the secret of one's success -」

● 攻略と戦術この作品の主体は桂木桂馬が対象の女の子を 『攻略』 することですよね。『攻略』 とは、巧みに攻撃して相手を打ち負かすこと。説得して、相手の意思を変えさせること。しかし今回のOVAでは児玉先生を 『攻略』 するのではなく、テストで100点を取る 『戦術』 が重要なポイント。『戦術』 とは、ある目的を達成するための具体的な方法や手段のこと。目的は、100点と軽音部設立ということになります。結果的には桂馬が1...

続きを読む

異国迷路のクロワーゼ 第12話 「小さな存在 - petits présence -」

見た目の大きさ と 心にある大きさ の違いが上手く表現されてましたね。ヤニックさんの心にある黒猫。クロードの心にある父親と湯音。ギャルリの人々の心にある湯音。それぞれ見た目に反して、月日が経つごとに、徐々にゆっくり大きくなっていくものなんでしょうね。それはクローデル家の湯音、ギャルリ・ド・ロアの湯音、パリに住む湯音としての存在も大きくなっている。地球にとって人間の存在は、わずかなものでしかありません...

続きを読む