2015/07/28 良かった話数 のんのんびより りぴーと 第4話 『待てば海路の日和あり』 ひらたいらさんに3000点れんげが書いてた観察日記。『ひらたいらさんが、なくなりました。』 と書いてるように見えますが、原作を見ると 『ひらたいらさんが、いなくなりました。』 と書いているんですね。「亡くなる」 だと辛辣に見えますが「いなくなる」 だと表現が柔らかく小学生らしくていいですよね。あと原作では文がすべて見えるように書かれています。アニメではあえて全部は見せていません。部分的に見せることでれんげ... 続きを読む
2015/07/26 インタビュー アウトライターズ・スタジオ・インタビュー 第37回 「雪光さん」 アニメの感想をブログやツイッターで表現されている方々に質問して答えてもらう 『アウトライターズ・スタジオ・インタビュー』第37回はブログ『日刊アニログ』の雪光さん @Yukianilogsub です。アニメを好きになったきっかけを教えてください。子供の頃からアニメが好きで、主にテレ東夕方枠の作品を数多く視聴していたので、元々アニオタになる素養はあったのだと思います。しかしそんな自分も年齢を重ね一度アニメから離れまし... 続きを読む
2015/07/25 インタビュー アウトライターズ・スタジオ・インタビュー 第36回 「こばいもさん」 アニメの感想をブログやツイッターで表現されている方々に質問して答えてもらう 『アウトライターズ・スタジオ・インタビュー』第36回はブログ『flower in my head』のこばいもさん @ko_baimo です。アニメを好きになったきっかけを教えてください。いわゆるオタク第1世代と第2世代の間くらいだったので、物心つかないころから、『トムとジェリー』、『ゲゲゲの鬼太郎』、『まんが日本昔ばなし』、『ルパン三世』、『ドカベン』、... 続きを読む
2015/07/25 インタビュー アウトライターズ・スタジオ・インタビュー 第35回 「うさペンさん」 アニメの感想をブログやツイッターで表現されている方々に質問して答えてもらう 『アウトライターズ・スタジオ・インタビュー』第35回はブログ『うさペンの館』のうさペンさん @usapen3 です。アニメを好きになったきっかけを教えてください。女児アニメ以外は、小さい頃からみていました。朝の『モンスターファーム』、夏の『スラムダンク』、夕方の『ゾイド』や『スクライド』小難しいことは考えずに小さい頃から楽しくみていて... 続きを読む
2015/07/23 インタビュー インタビュー記事のコメント 「ヨークさん」 『アウトライターズ・スタジオ・インタビュー』宛のコメントをいただきましたので掲載致します。投稿者はヨークさん @yoshi017 です。アウトライターズ・スタジオ・インタビュー 第34回 「shiroooさん」 宛のコメントまさか自分のブログ名が出てくるとは思っていなかっただけに今のshiroooさんに少なからず影響を与えることが出来たことは感謝感激です。自分の言葉で自分の文章で感情を綴ることの難しさがよくわかる記事でした。今... 続きを読む