物理的領域の因果的閉包性

【2016】 テレビアニメED10選

◆ 昭和元禄落語心中 『かは、たれどき』コンテ・演出・原画:畠山守 作画監督:森本浩文作曲・編曲:澁江夏奈『かは、たれどき』に関しては以前少し触れましたが、寄席の下足置き(靴を置く場所)がとても特徴的で気になりました。左から「一、二、三...」と番号が書いてあって、靴を引っ掛ける場所が一つしかありません。なので上に置いたりしてます。想像するに昔は下駄や草履が主流だったので一つでも引っ掛けられたんでしょう...

続きを読む

【2016】 テレビアニメOP10選

◆ 魔法少女なんてもういいですから。 『夢色トリドリパレード♫』OPディレクター:出合小都美 作画監督:嶋田和晃作詞:hotaru 作曲・編曲:中山真斗 歌:アース・スター ドリーム主人公の夢の中で登場する友達や家族。この色彩感覚やバランス、背景や衣装のセンス、どれを取っても素晴らしい。ケーキやイチゴに模様を入れるなんて普通はしません。食べ物ではなく舞台装置の一部のような描き方をすることで、現実ではない夢の中...

続きを読む

【アニメED】 人と椅子のある風景

★ 輪廻のラグランジェED1 『Hello!』演出:鈴木利正 作画監督:小林千鶴 総作監:乘田拓茂作詞・作曲・編曲:北川勝利 ストリングス編曲:長谷泰宏 歌:中島愛まず椅子で思い浮かぶのがラグりんEDですよね。未だにこれほど椅子をフィーチャーしたEDは見たことありません。色から考えると椅子はオービッド(ロボット)みたいなものなんでしょうね。一心一体感が伝わってくる映像になっています。★ ぼくらのED1 『Little Bird』...

続きを読む

【アニメOP】 人と階段のある風景 【その2】

◆ 氷菓OP1 『優しさの理由』コンテ・演出:武本康弘 作画監督:西屋太志作詞:こだまさおり 作曲・編曲:宮崎誠 歌:ChouChoなんとこの氷菓OP1には4ヶ所もの階段シーンがあります。電脳コイルOPと並んで階段OP界の金字塔かもしれません。綺麗な街並み、そこに佇む古典部の4人。グレーだった部分が少しずつ色鮮やかになっていくところがとてもいいですね。◆ けいおん!!OP1 『GO! GO! MANIAC』コンテ・演出:石原立也 作画監督...

続きを読む

【アニメOP】 人と階段のある風景

◆ 魔法少女なんてもういいですから。セカンドシーズンOP 『君色に染まる ~アース・スター ドリームver.~』コンテ・演出・作画監督・原画:江畑諒真 総作画監督:嶋田和晃作詞・作曲:TOKOTOKO(西沢さんP) 編曲:玉木千尋 歌:アース・スター ドリームまずは今期OPから。魔法少女モノでありながら日常芝居を中心にした映像は江畑さんのOPにしては珍しいですね。目覚めてから登校するまでを描きながら、しっかりアクションも...

続きを読む