物理的領域の因果的閉包性

好きなアニメサントラのジャケットを紹介する

『ウィッチクラフトワークス オリジナルサウンドトラック』 大抵のジャケットは主要キャラが集まってるだけなんですが、配置・構図ともに作品の雰囲気が上手く表現されていて好きです。 pic.twitter.com/6Y3h1afPqC— ぎけん (@c_x) 2017年6月29日「ゆゆ式」オリジナルサウンドトラック 「Feeling good (nice) wind」 ジャケットイラストはプロップデザイン&作画監督のまじろさん。影が「ゆゆ式」になってるとこが素敵ですね...

続きを読む

つぐもも感想 ~ 一子相伝新救世主伝説 ~

つぐももとは永く人の手を渡り続けた道具が意志を持ち、人に変化する事も可能となった存在。つまり付喪神が物(もの)に宿って者(もの)になったことを言うんでしょうね。ただの道具ではない存在。この作品でとても良いと思ったのは、エッチな表現やコミカルな部分だけではなく芯がしっかりしてたところ。物語シリーズで言うところの怪異がつぐももであるならば、つぐももは「憑物」でもあるということですね。また母の加賀見かな...

続きを読む

【TVアニメ】 好きな妹キャラ5選

★ ef - a tale of memories. 『新藤千尋』妹キャラといえば新藤千尋。それくらい思い入れの強いキャラです。作品の内容についてはとりあえずefの1期を見てほしいとしか言えませんが、中二病でも恋がしたくなるような、儚くて愛おしい妹キャラであることは間違いありません。★ 異国迷路のクロワーゼ The Animation 『湯音』第11話『祈り “prière”』を見たときは泣きましたよ。抱きしめたくなるような可愛い妹キャラです。東山奈央ち...

続きを読む

正解するカド 第10話 『トワノサキワ'』

コンテ:原田征爾 演出:田辺泰裕 作画監督:湯本雅子 総作画監督:真庭秀明「沙羅」という文字の語源は、釈迦が涅槃に入ったとき四方にこの木が2本ずつ生えていたという伝説がある「沙羅双樹」から。庭の木から名付けたと言ってましたが、これは「沙羅双樹」とは別種の「ナツツバキ」という木で、別名「沙羅」もしくは「娑羅樹」と呼ばれるものです。母親が無常な名前と言っていたのは、この「ナツツバキ」が朝咲いて夕方枯れ...

続きを読む

00年代オリジナルアニメベスト10選

◆ フリクリ [2000年] OVA全6話企画・原作:GAINAX  原案・監督:鶴巻和哉 キャラクターデザイン・ビジュアルコンセプト:貞本義行 アニメーション制作:Production I.G、ガイナックス◆ 宇宙のステルヴィア [2003年] 全26話原作:XEBEC 監督・シリーズ構成:佐藤竜雄 キャラクターデザイン:うのまこと アニメーション制作:XEBEC◆ LAST EXILE [2003年] 全26話原作・アニメーション制作:GONZO 監督:千明孝一 シリーズ構成...

続きを読む