物理的領域の因果的閉包性

アウトライターズ・スタジオ・インタビュー 第156回 「メ之助さん」

アニメの感想をブログやツイッターで表現されている方々に質問して答えてもらう 『アウトライターズ・スタジオ・インタビュー』第156回は メ之助さん @japanoff です。アニメを好きになったきっかけを教えてください。昔は、チェコアニメ(例えば、カレル・ゼーマン)など実験的な海外アニメーションが好きな一介の文学青年でしたが、確か「キルラキル」放送前後の頃から、いわゆる深夜アニメをリアルタイムで視聴するようになりま...

続きを読む

アウトライターズ・スタジオ・インタビュー 第155回 「Mr.Martensさん」

アニメの感想をブログやツイッターで表現されている方々に質問して答えてもらう 『アウトライターズ・スタジオ・インタビュー』第155回 Mr.Martensさん @_Mr_Martens_ です。アニメを好きになったきっかけを教えてください。物心ついた頃からアニメが好きだったので、アニメを好きになったきっかけは特にありません。深夜アニメを観るようになったのは、小学生の頃に深夜に放送されていた『天上天下』を偶然観たのがきっかけです...

続きを読む

アウトライターズ・スタジオ・インタビュー 第154回 「新免輝さん」

アニメの感想をブログやツイッターで表現されている方々に質問して答えてもらう 『アウトライターズ・スタジオ・インタビュー』第154回は 新免輝さん @shisomeso_1009 です。アニメを好きになったきっかけを教えてください。 僕は昔からテレビっ子だったので、アニメを観る習慣というのは物心がついた時からあったように思います。したがって、アニメを好きになったきっかけは定かではありませんが、僕が子供時代に観ていた作品を...

続きを読む

アウトライターズ・スタジオ・インタビュー 第153回 「つくねさん」

アニメの感想をブログやツイッターで表現されている方々に質問して答えてもらう 『アウトライターズ・スタジオ・インタビュー』第153回は つくねさん @tukunebako です。アニメを好きになったきっかけを教えてください。アニメは好きになった、というより好きになっていたものですね。子どもの頃からポケモン、ドラえもん、コナンといった長期アニメをほぼ毎日見ていたおかげで、その頃から自分の生活に組み込まれていたような気が...

続きを読む

アウトライターズ・スタジオ・インタビュー 第152回 「highlandさん」

アニメの感想をブログやツイッターで表現されている方々に質問して答えてもらう 『アウトライターズ・スタジオ・インタビュー』第152回は highlandさん @highland_sh です。アニメを好きになったきっかけを教えてください。深夜アニメを最初に意識的に見たのが2006年の『涼宮ハルヒの憂鬱』です。最初に見たのが0話だったので内容に戸惑ったのですが、 時系列入れ替えでストーリーを語っても視聴者は着いて来れるんだ!というのが...

続きを読む