物理的領域の因果的閉包性

ひとりぼっちの○○生活 第7話で描かれた変化

脚本:花田十輝 コンテ:いわもとやすお 演出:三宅寛治 作画監督:矢吹智美 総作画監督:小田武士倉井佳子ちゃんの登場、公園で悩むぼっち、みんなでプール、カラオケ、そして八原かいちゃんとの再会。いろいろ見せ場のあった話数ですが、各キャラに変化があった話だと感じたので、想像を挟みながら語ります。まず目立っていたのが砂尾なこの気遣い。元気のないぼっちにキャンディを渡すなこ。好きな味を用意してた。つまり登...

続きを読む

【2019春】 深夜アニメED5選

◆ 川柳少女 ED 『ORDINARY LOVE』コンテ・演出:神保昌登 作画監督:橋本真希作詞:Satomi 作曲:青木康平 編曲:田中隼人 歌:逢田梨香子曲に合わせたMV風ED。ココロコネクトED1(通称ヒトランダムED、コンテ・演出は長井龍雪)と似た演出方法。太陽が落ちるにしたがって日差しが徐々にのぼっていくところ、5人いるキャラが1人ずつ消えていくところなど。神保さんはココロコネクトで2話分演出として関わっているので、何かし...

続きを読む

【2019春】 深夜アニメOP5選

◆ ひとりぼっちの○○生活 OP 『ひとりぼっちのモノローグ』コンテ:安齋剛文 演出:矢吹勉 作画監督:中村佑美子、齋藤温子 総作画監督:田中紀衣作詞:安藤紗々 作曲:田之上護 編曲:松田彬人 歌:一里ぼっち、砂尾なこ、本庄アル、ソトカ・ラキター本庄アルが歌ってるときの砂尾なこの興味無さそうな目、残念だなーと言って夫婦漫才が始まりそうな雰囲気。寝ている一里ぼっちに「モノローグじゃなくて届けましょ!」と3人...

続きを読む

【TVアニメ】 愛が重い百合5選

◆ たまこまーけっと 第2話 『恋の花咲くバレンタイン』脚本:吉田玲子 コンテ:山田尚子 演出:三好一郎 作画監督:西屋太志バレンタイン回。幼なじみである常盤みどりが主人公の北白川たまこを恋愛対象として好きだと自覚するお話。商店街でみどりのおじいちゃんが「Everybody Loves Somebody」と言ったあとみどりが「みんな誰かを愛してる」と言って後ろを振り向く。垂れ幕には「この気持ち 届けたい」と書かれてあるんです...

続きを読む

アウトライターズ・スタジオ・インタビュー 第161回 「Hiroshi_Yasudaさん」

アニメの感想をブログやツイッターで表現されている方々に質問して答えてもらう 『アウトライターズ・スタジオ・インタビュー』第161回は Hiroshi_Yasudaさん @shostakovich です。アニメを好きになったきっかけを教えてください。子どもの頃からアニメは観ていましたが、中学になって部活(うちの地域では必ず入らなければならなかった)や塾通いで夕方家にいないようになり、アニメを観られなくなると同時に(深夜アニメもなく録画...

続きを読む