物理的領域の因果的閉包性

やくならマグカップも 二番窯 第9話 「澄んだ秋空の向こうに」

コンテ:手びねり組(神谷純、前田薫平、市村仁弥) 演出:前田薫平 作画監督:吉岡彩乃(レイアウト)、中野友貴(原画)9話は2期のこれまでの伏線を回収する十子先輩の集大成と言える話数。土岐川の土手を歩く十子先輩と姫乃。モザイクタイルのそばで並ぶ2人。2期5話と同じ構図で描かれますが、今回のほうが晴れやかで清々しい印象。十子先輩を励ますために一緒に歩き、並んだ場所が、今度は十子先輩が姫乃を励まそうとする場...

続きを読む

カーブミラーの鏡像演出について

11月30日がいい鏡の日なので、オープニングのカーブミラー演出なら10くらいすぐ見つかるだろうと思って調べてた。検索して出てくるのは境界の彼方OPと色づく世界の明日からOP、あとは自分がツイートしたネト充のススメOPくらい。あれ?もっとあるはず... と探したらデュラララ1期OP2「コンプリケイション」の矢霧誠二&張間美香部分が該当した。ネト充のススメは現実とゲーム世界2つの舞台が同時進行するので、その特性をカーブミ...

続きを読む

食卓と家族の描き方について

家族みんなで食卓を囲むシーンは数あるエピソードの中でもキャラクターの心情が出やすい場面だと思っていて、印象に残っている場面としては2016年冬に放送された「僕だけがいない街」の第8話で雛月加代が涙するシーン。前日に友達4人と食べたカレーのときは普通だったのに、藤沼悟の母:佐知子と風呂に入り眠ったあとの朝食で、湯気の立つあたたかい料理を眺めながら、自分の家庭にはなかった家族のあたたかみを感じて泣き出してし...

続きを読む