物理的領域の因果的閉包性

2022年アニメふともも10選

◆ 空色ユーティリティ/BIRDIE WING -Golf Girls' Story-OP空色ユーティリティは2021年の大晦日配信だったんですが、1日違いなので2022年の作品としてノミネート。彩花さんが午前と午後でタイツからソックスになるとことがポイント高い。ゴルフつながりでBIRDIE WING。OPの葵ふとももアングルがいいですね。本編は猿女のほうがふともも描写多くて納得いかない。葵ふとももをもっと見せなさい。◆ 明日ちゃんのセーラー服4話足描写の...

続きを読む

2022年秋アニメの総括。

■ ぼっち・ざ・ろっく!途中から原作を買って比較してたんですが、なんでこんな奇想天外な表現ができるの?ってくらい想像の斜め上をいくような描写の連続だった。デフォルメに近い線の少ないキャラクターとほぼ実写みたいな背景の相性の良さも不思議だし、きらら作品とは思えないくらい大幅にキャラが崩れるし、声優さんの演技のバランスも含めセンスの固まりみたいな作品だった。ぼっちと喜多ちゃんの関係性が好きなので、高校卒...

続きを読む

話数単位で選ぶ、2022年TVアニメ8選

目次◆ ヒーラー・ガール 3話『お掃除、ラン・ラン・ラン』◆ ラブライブ!スーパースター!! 2期6話『DEKKAIDOW!』◆ 処刑少女の生きる道 11話『万魔殿(パンデモニウム)』◆ ちみも 6話『地獄マター/しあわせ地獄』◆ リコリス・リコイル 2話『The more the merrier』◆ Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ- 1話『DIYって、どー・いう・やつ?』◆ ぼっち・ざ・ろっく!3話『馳せサンズ』◆ 明日ちゃんのセーラー服 3話『部活...

続きを読む

文化祭・学園祭のメイド喫茶はどこから始まったのか検証してみた

世界初の常設型メイド喫茶「Cure Maid Café」がオープンしたのは2001年の3月ですが、アキバのサブカルに詳しい人のインタビュー記事を読むと2005年夏の実写ドラマ「電車男」がメイド喫茶を広めるきっかけになったと語っていた。2022年の現在でも文化祭や学園祭といえばメイド喫茶というイメージ。検索しても出てくるのは2010年代以降の作品が多いのでいつものざっくりサーチでアニメはどこからスタートしたのかを検証してみた。・ ...

続きを読む

2022年テレビアニメED6選

◆ 不徳のギルド ED 『シュガー・シュガー・スパイス』コンテ・演出・作画監督:齊藤佳子作詞:Mafuyu 作曲・編曲:三好啓太 歌:栗林みな実2009年秋のけんぷファーOP曲「あんりある♡パラダイス」も可愛い感じの曲だったんですが、アニソン歌手歴25年の栗林みなーみがここまでキュートでポップなタイアップ曲を歌うこと自体が珍しい。海苔でグルグル巻きにされるひたむき... EDでも不憫。監督いわく齊藤さん色ほぼ100%らしいですが...

続きを読む