2012/02/20
輪廻のラグランジェ 第7話 「曇り のち 鴨川」

つがる娘は ないたとさ つらい別れを ないたとさ
ムギナミの過去を知ると、何を思い、なぜそうするかという行動原理が理解出来てスッキリした。
でもその反面、ツラさも理解出来るから何とも言えない複雑な気持ち。林檎は甘いけど酸っぱい。
「林檎」の「檎」の漢字の由来は、鳥を意味する「禽」が甘い果実を求めて林に集まったところから。
ランもムギナミも目的は違えど甘い果実を求めて鴨川へやってきてる。ウォクスに乗り、空を舞う鳥たち。

烏合の衆 【うごうのしゅう】
『烏合の衆』とは、規律も統一もなく寄り集まった群衆のこと。過去も目的も考え方も違う3人が鴨川で出会う。
でも何気ない日常を大切に思う気持ちは同じ。ジャージ部は心のよりどころであり我が家。鳥かごみたいな棲み家。
そして偶然が必然へと変わる。相手に求めるのではなく自分を見つめ直し認める。その過程と描き方が素晴らしい。

オレンジ + ブルー = 私でJUMP!!
ムギナミのカラーである「オレンジ」とランのカラーである「ブルー」を足すと「ミドリ」、つまりまどかのカラーになる。
まどかとムギナミの和解が焦点となってましたが、重要なのはムギナミを疑いの目でしか見なかったランの心情。
過去のヴィラジュリオを知ってる者同士の和解。完全な和解とは言えないかもしれませんが、一定の共感を得た。
ムギナミとランの心が交わったおかげでまどかが突っ走らずに立ち止まれた。仲介役になれたのは2人のおかげ。
OP「TRY UNITE!」の「UNITE」の意味は、〈人を〉結びつける、親密にする。それが上手く表現された話数でした。
- 関連記事
コメント