2016/04/27
2016年4月から始まったラジオの新番組をレビューしてみた 【響・音泉・その他編】
【響】
■ 明乃とましろのハイスクール・フリートラジオ 晴風艦内放送
パーソナリティ:夏川椎菜・Lynn 配信:ニコニコ生放送 毎週土曜日23:30 響 毎週月曜日
TVアニメ『ハイスクール・フリート』のラジオ。たまにどちらが喋ってるのかわからなくなるくらい声が似てる。
Lynnちゃんの「マイペー素な感じで。」と「最弱無敗の無線通信」を聴いてるにもかかわらず聴き分けられないということは
そこまで考えてキャスティングしてないということだし、アニメでキャラが把握しにくいのは、音響監督の未熟さだと思ってる。
【音泉】
■ ハンドレッドRADIO 100MHz
パーソナリティ:大久保瑠美・M・A・O 配信:毎週月曜日
TVアニメ「ハンドレッド」のラジオ。ゆるゆりのキャストか同じ事務所の後輩しか話題のないるみるみとインドア派のM・A・Oたそ。
ラジオのスキル的にもそつなくこなすタイプの2人を揃えても「こんなもんだよね」くらいの内容にしかならない。そこがアニメと同じ。
■ ばくおん!!RADIO 麗奈と立花子の放課後フルスロットル!!
パーソナリティ:上田麗奈・山口立花子 配信:毎週月曜日24:30
TVアニメ「ばくおん!!」のラジオ。ミリオンで共演してる2人だけあって、お互いの性格を少しは理解できてる状態からのスタート。
うえしゃま演じる羽音は役作りをせずにアフレコしてるなど、作品の裏話なども語られるので、アニメ見た直後に聴くのがおすすめ。
■ ちなみとりっかの 見えちゃうらじお♪~音泉で一泊!~
パーソナリティ:橋本ちなみ・立花理香 配信:隔週水曜日
「橋本ちなみのガチなみ学園」の後継番組。なぜ音泉はちなみちゃんだけ単推しなのか疑問ですが、それはさておき。
記念すべき第1回のほぼ半分をリハーサルと間違えてテンション低めでやっちまったちなみちゃん。それはそれで面白い。
様子のおかしい関西人(出身は広島県)のりっか様がどれだけ仕事するかが鍵になるので、りっか様のがんばりに期待したい。
■ Re:ゼロから始める異世界ラジオ生活
パーソナリティ:高橋李依 配信:ニコニコ生放送 毎週月曜日21:30 音泉 毎週木曜日
TVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」のラジオ。高橋李依ことりえりーが無茶ぶりに挑戦しがんばるラジオ。
「パク山さん」など名言が生まれてるので、ニコ生でコメントしながらリアルタイムで盛り上がるのに向いてる番組。
声優を宣伝に使うにはうってつけのキャストが揃っているので、アニメ見てない方にもおすすめできる声優ラジオです。
■ 迷家‐マヨイガ‐ 「納鳴村 村役場広報課」
パーソナリティ:出演キャストから2人から3人 配信:毎週木曜日
TVアニメ「迷家-マヨイガ-」のラジオ。普通のラジオありニコ生のアーカイブあり、ポニキャンお得意の変則型ラジオ。
キャラが把握できない人やアニメとは少し違った楽しみ方をしたい人向けの番組。個性あふれるキャストが揃ってるので楽しい。
■ D-world Project.R
パーソナリティ:安済知佳・安野希世乃 配信:隔週木曜日
エイベックスのアニメ・声優系レーベル「DIVE II ENTERTAINMENT」に所属する声優レーベルユニット「D-world」のラジオ。
要はエイベックスの声優ラジオという認識で問題ない。この2人のおかげでエイベックス関連のラジオを聴くようになった。
というかWUGやかと*ふくといったユニットは所属しているものの、エイベックス・ピクチャーズ所属の声優は2人しかいない。
エイベックス・プランニング&デベロップメント所属の声優は福原香織だけになった。売り込める声優がいるだけマシということか。
■ あんハピ♪しあわせラジオ
パーソナリティ:花守ゆみり・白石晴香・安野希世乃 配信:毎月第2木曜日
TVアニメ「あんハピ♪」のラジオ。月イチ配信なのでニコ生のほうが回数多い。ラジオなりの特色を出せるのかは疑問。
基本ゆみりちゃんはDD(誰でも大好き)なので、番組ごとに嫁がいる状態。ここでは白石晴香ことはるにゃんがターゲット。
まとめられる人がいないのでふわふわした感じを楽しむ番組。きよのんがしっかりしてるように錯覚するくらいユルい(褒め言葉)。
■ ゆみりと愛奈のモグモグ・コミュニケーションズ
パーソナリティ:花守ゆみり・鈴木愛奈 配信:毎週金曜日
「声優×グルメ」をテーマにした音泉オリジナルラジオ番組。要は食レポをするラジオなんですが、とにかくうるさい(笑)
リアクションが大きすぎるので食レポ以前にわざとらしさが際立って嘘くさい。テンション芸は誰にでもできるものじゃないんだな。
■ Wake Up, Girls!のがんばっぺレディオ!
パーソナリティ:WUGメンバーの中から交代制 配信:毎週金曜日
アニメは苦手なキャラデザでしかもヤマカンとあって、WUGラジオを聴くのは実質これが初。勝手知ったるなんとやら。
WUGというユニットには興味ないが、みにゃみやななみんなど他で活躍してる子には興味があるので、勉強のつもりで聴いてる。
【その他】
■ 上坂すみれの文化部は夜歩く
パーソナリティ:上坂すみれ アシスタント:早瀬かな 配信:ラジオ大阪 毎週木曜日24:30
「かわいかろう」とは違い、こちらはスペースクラフトの後輩早瀬かなちゃんに上坂すみれとは何たるかを叩き込むラジオ。
濃いゲストが登場するのでアシスタントいらないんじゃないかと思ってしまう。「かわいかろう」ならぬ「かわいそう」が際立ってる。
■ 長久友紀・井澤美香子のぼけTwoオフィス
パーソナリティ:長久友紀・井澤美香子 配信:ラジ友 月イチらしい
「VALKYRIE DRIVE -MERMAID-」で主役を演じた井澤美香子と「それが声優!」&イヤホンズでブレイク中(?)の長久友紀。
2人がお届けするツッコミ不在のボケ2人組ラジオ。2人は阿佐ヶ谷のアニメコラボカフェ「SHIROBACO」で一緒に働いてたそうで
仲の良さが伝わってくると同時に、新人声優らしいフレッシュさや、新人声優らしからぬ緩急のつけ方、テンポの良さが売りです。
お互いマイペースなので勢いだけでは押せず、たまにとっちらかったりあらぬ方向に飛んで行ったり、そんな様子が楽しいラジオ。
諏訪ななかちゃんとの「ふわさた」はまったり系、そちらとの差別化もはっきりしてるし、掛け合いが面白いのはこのぼけラジかな。
■ 明乃とましろのハイスクール・フリートラジオ 晴風艦内放送
パーソナリティ:夏川椎菜・Lynn 配信:ニコニコ生放送 毎週土曜日23:30 響 毎週月曜日
TVアニメ『ハイスクール・フリート』のラジオ。たまにどちらが喋ってるのかわからなくなるくらい声が似てる。
Lynnちゃんの「マイペー素な感じで。」と「最弱無敗の無線通信」を聴いてるにもかかわらず聴き分けられないということは
そこまで考えてキャスティングしてないということだし、アニメでキャラが把握しにくいのは、音響監督の未熟さだと思ってる。
【音泉】
■ ハンドレッドRADIO 100MHz
パーソナリティ:大久保瑠美・M・A・O 配信:毎週月曜日
TVアニメ「ハンドレッド」のラジオ。ゆるゆりのキャストか同じ事務所の後輩しか話題のないるみるみとインドア派のM・A・Oたそ。
ラジオのスキル的にもそつなくこなすタイプの2人を揃えても「こんなもんだよね」くらいの内容にしかならない。そこがアニメと同じ。
■ ばくおん!!RADIO 麗奈と立花子の放課後フルスロットル!!
パーソナリティ:上田麗奈・山口立花子 配信:毎週月曜日24:30
TVアニメ「ばくおん!!」のラジオ。ミリオンで共演してる2人だけあって、お互いの性格を少しは理解できてる状態からのスタート。
うえしゃま演じる羽音は役作りをせずにアフレコしてるなど、作品の裏話なども語られるので、アニメ見た直後に聴くのがおすすめ。
■ ちなみとりっかの 見えちゃうらじお♪~音泉で一泊!~
パーソナリティ:橋本ちなみ・立花理香 配信:隔週水曜日
「橋本ちなみのガチなみ学園」の後継番組。なぜ音泉はちなみちゃんだけ単推しなのか疑問ですが、それはさておき。
記念すべき第1回のほぼ半分をリハーサルと間違えてテンション低めでやっちまったちなみちゃん。それはそれで面白い。
様子のおかしい関西人(出身は広島県)のりっか様がどれだけ仕事するかが鍵になるので、りっか様のがんばりに期待したい。
■ Re:ゼロから始める異世界ラジオ生活
パーソナリティ:高橋李依 配信:ニコニコ生放送 毎週月曜日21:30 音泉 毎週木曜日
TVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」のラジオ。高橋李依ことりえりーが無茶ぶりに挑戦しがんばるラジオ。
「パク山さん」など名言が生まれてるので、ニコ生でコメントしながらリアルタイムで盛り上がるのに向いてる番組。
声優を宣伝に使うにはうってつけのキャストが揃っているので、アニメ見てない方にもおすすめできる声優ラジオです。
■ 迷家‐マヨイガ‐ 「納鳴村 村役場広報課」
パーソナリティ:出演キャストから2人から3人 配信:毎週木曜日
TVアニメ「迷家-マヨイガ-」のラジオ。普通のラジオありニコ生のアーカイブあり、ポニキャンお得意の変則型ラジオ。
キャラが把握できない人やアニメとは少し違った楽しみ方をしたい人向けの番組。個性あふれるキャストが揃ってるので楽しい。
■ D-world Project.R
パーソナリティ:安済知佳・安野希世乃 配信:隔週木曜日
エイベックスのアニメ・声優系レーベル「DIVE II ENTERTAINMENT」に所属する声優レーベルユニット「D-world」のラジオ。
要はエイベックスの声優ラジオという認識で問題ない。この2人のおかげでエイベックス関連のラジオを聴くようになった。
というかWUGやかと*ふくといったユニットは所属しているものの、エイベックス・ピクチャーズ所属の声優は2人しかいない。
エイベックス・プランニング&デベロップメント所属の声優は福原香織だけになった。売り込める声優がいるだけマシということか。
■ あんハピ♪しあわせラジオ
パーソナリティ:花守ゆみり・白石晴香・安野希世乃 配信:毎月第2木曜日
TVアニメ「あんハピ♪」のラジオ。月イチ配信なのでニコ生のほうが回数多い。ラジオなりの特色を出せるのかは疑問。
基本ゆみりちゃんはDD(誰でも大好き)なので、番組ごとに嫁がいる状態。ここでは白石晴香ことはるにゃんがターゲット。
まとめられる人がいないのでふわふわした感じを楽しむ番組。きよのんがしっかりしてるように錯覚するくらいユルい(褒め言葉)。
■ ゆみりと愛奈のモグモグ・コミュニケーションズ
パーソナリティ:花守ゆみり・鈴木愛奈 配信:毎週金曜日
「声優×グルメ」をテーマにした音泉オリジナルラジオ番組。要は食レポをするラジオなんですが、とにかくうるさい(笑)
リアクションが大きすぎるので食レポ以前にわざとらしさが際立って嘘くさい。テンション芸は誰にでもできるものじゃないんだな。
■ Wake Up, Girls!のがんばっぺレディオ!
パーソナリティ:WUGメンバーの中から交代制 配信:毎週金曜日
アニメは苦手なキャラデザでしかもヤマカンとあって、WUGラジオを聴くのは実質これが初。勝手知ったるなんとやら。
WUGというユニットには興味ないが、みにゃみやななみんなど他で活躍してる子には興味があるので、勉強のつもりで聴いてる。
【その他】
■ 上坂すみれの文化部は夜歩く
パーソナリティ:上坂すみれ アシスタント:早瀬かな 配信:ラジオ大阪 毎週木曜日24:30
「かわいかろう」とは違い、こちらはスペースクラフトの後輩早瀬かなちゃんに上坂すみれとは何たるかを叩き込むラジオ。
濃いゲストが登場するのでアシスタントいらないんじゃないかと思ってしまう。「かわいかろう」ならぬ「かわいそう」が際立ってる。
■ 長久友紀・井澤美香子のぼけTwoオフィス
パーソナリティ:長久友紀・井澤美香子 配信:ラジ友 月イチらしい
「VALKYRIE DRIVE -MERMAID-」で主役を演じた井澤美香子と「それが声優!」&イヤホンズでブレイク中(?)の長久友紀。
2人がお届けするツッコミ不在のボケ2人組ラジオ。2人は阿佐ヶ谷のアニメコラボカフェ「SHIROBACO」で一緒に働いてたそうで
仲の良さが伝わってくると同時に、新人声優らしいフレッシュさや、新人声優らしからぬ緩急のつけ方、テンポの良さが売りです。
お互いマイペースなので勢いだけでは押せず、たまにとっちらかったりあらぬ方向に飛んで行ったり、そんな様子が楽しいラジオ。
諏訪ななかちゃんとの「ふわさた」はまったり系、そちらとの差別化もはっきりしてるし、掛け合いが面白いのはこのぼけラジかな。
- 関連記事
-
- 公式配信しているアニラジ・声優ラジオ (2016/08/02)
- 【2016年7月版】 面白かったアニメ・声優ラジオ7選 (2016/07/30)
- 2016年4月から始まったラジオの新番組をレビューしてみた 【響・音泉・その他編】 (2016/04/27)
- 2016年4月から始まったラジオの新番組をレビューしてみた 【超!A&G+&文化放送編】 (2016/04/26)
- 【2015】 インターネットラジオ10選 (2015/12/13)