物理的領域の因果的閉包性

改訂版:アニメ指6本案件のまとめ。


注)もちろん放送されたすべてのアニメを拾い出したわけではなく、検索して出てくる範囲、画像が用意できる範囲で。この記事では2000年から2021年までの案件をまとめています。


・ 藍より青し 20話(2002年9月5日放送※フジテレビは19話と2話連続)
・ ローゼンメイデン 1期11話(2004年12月16日放送)
・ まもって!ロリポップ 1話(2006年7月1日放送)
・ Saint October(セイントオクトーバー) 1話(2007年1月4日放送)

藍より青しは休止が続いた関係でフジテレビは17話以降2話連続放送だったらしいんですが、放送局の問題ではなく制作上の問題を感じさせる20話の指6本。OA・DVD・BD版すべて6本ですね。
ローゼン水銀燈の指6本は検索したらすぐ出てくる有名な案件。DVD・BD版で修正されてます。
サンシャインコーポレーション最後の元請作品となったまもって!ロリポップ。監督はシュート!Goal to the Futureの中村憲由さん。1話から指6本を連発してますね。
セイントオクトーバーはスタジオコメット制作のコナミオリジナル作品。カードが出てくるところで両手指6本はかなり大胆なミス。2006年から2007年は制作本数が増えすぎてパンク状態だったみたい。


・ ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス- 21話(2007年10月3日放送)
・ 遊戯王5D's 50話(2009年3月18日放送)
・ 化物語 4話(2009年7月24日放送)
・ フレッシュプリキュア!26話・27話(2009年8月2日・9日放送)

ドラゴノーツはGONZO制作のオリジナル作品、こちらもコナミ案件。BD版で修正されています。
ぎゃろっぷ制作の遊戯王5D's。50話の龍可で指6本。再放送とDVD版で修正済。
化物語。羽川翼の左手が指6本。BDで修正済。シャフト案件でも指が多くなったりするんですね。
フレッシュプリキュアは2話連続。オードリーゲスト回の春日で指6本はかなりキツい。


・ ハートキャッチプリキュア!らくがきんちょCM(2010年11月頃放送)
・ 魔法少女まどか☆マギカ 12話(2011年4月22日放送)
・ THE IDOLM@STER アイドルマスター 9話(2011年9月2日放送)

ハートキャッチプリキュアはサンスター文具のらくがきんちょCMでキュアマリンの右手が指6本。
まどマギ最終話はほむほむのソウルジェムを投げる動画4枚分が指6本。BDで修正済。
アイマスアニメは双子姉妹の姉:真美の右手が指6本。BDで修正なし。雑な仕事で有名なA-1案件。


・ パパのいうことを聞きなさい!1話(2012年1月10日放送)
・ スマイルプリキュア!16話(2012年5月20日放送)
・ スマイルプリキュア!21話(2012年7月1日放送)

パパ聞きの通称おいたんが1話から指6本。feel案件は丁寧だと思っていたので驚きの発見だった。
スマイルプリキュア16話はフレッシュプリキュア26話と同じく青山先生作監回、仕事が早い替わりにミスが多い。21話の星空みゆき指6本はBD版で修正されてキュアハッピー。


・ ラブライブ無印 1期7話(2013年2月17日放送)
・ 恋愛ラボ 4話(2013年7月26日放送)
・ WHITE ALBUM2 4話(2013年10月26日放送)

エリーチカの妹であやねる演じる亜里沙の左手なんですが、2秒半くらい6本状態が続く地獄絵図。しかもBD版で修正もされないという雑な扱い。
恋愛ラボは動画工房案件ですが、4話は寿門堂の制作協力回。BD版で修正されてますね。
ホワルバ2期4話はOrdetの制作協力回。ヤマカンの会社ならこれくらいは朝メシ前。BDで修正済。


・ Wake Up, Girls! 3話(2014年1月24日放送)
・ 最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。4話(2014年1月25日放送)
・ キャプテン・アース 15話(2014年7月13日放送)
・ 大図書館の羊飼い OP(2014年10月30日放送)

WUGアニメもヤマカン案件。3話の指6本以外にも不自然なところがたくさんある。
妹ちょ4話は最近(2023年1月)再視聴してたまたま見つけたやつ。No.9は昔から雑だったんですね。BDでも修正なし。割と好きな作品だったので残念。
キャプテン・アースはボンズ制作のオリジナル作品。坂本真綾氏演じるモコの右手が指6本。BDで修正済ですね。
大図書館の羊飼いはフッズエンタテインメントとフェリックスフィルムの共同制作。本編はほぼ未視聴ですが当時からヤバいと噂になってた作品。OPの手のアップで指6本はヤバい。


・ 艦隊これくしょん -艦これ- 12話(2015年3月26日放送)
・ プラスティック・メモリーズ 13話(2015年6月28日放送)
・ ゆるゆり さん☆ハイ! 7話(2015年11月17日放送)
・ うたわれるもの 偽りの仮面 15話(2016年1月17日放送)

いろいろと物議を醸して終わった艦これ1期。最終話のED部分で蒼龍の左手が指6本。BDも修正されずそのまま放置。2期の内容や仕上がりもよくないし、踏んだり蹴ったり。
プラメモは動画工房制作のオリジナル作品。最終話のメインヒロインで指6本は酷い。BD版は修正されてますが配信版は修正されずそのまま残ってる。
ゆるゆり3期はモブキャラの左手が指6本。TYO制作になってから少し不安定。BDで修正済。
うたわれるもの偽りの仮面はWHITE FOX制作の2クール作品。15話の序盤で指6本やってた。BDで修正されてますね。


・ ジョジョの奇妙な冒険 第4部 ダイヤモンドは砕けない 32話(2016年11月5日放送)

3部:スターダストクルセイダースの制作途中にフジテレビの子会社になったdavid production。省エネ作画であまり動かない映像ばかりなんですが、動きが少なくても指6本をやっちゃったりする。2022年版のうる星やつらなんかもそうですね。BDでも指6本部分はそのまま。視聴者の心はいともたやすく砕けてしまう。


・ 南鎌倉高校女子自転車部 12話(2017年3月25日放送)
・ ロクでなし魔術講師と禁忌教典 4話(2017年4月25日放送)
・ バトルガール ハイスクール 4話(2017年7月24日放送)
・ ブレンド・S 9話(2017年12月3日放送)

自転車部はJ.C.STAFFとA.C.G.Tの共同制作で11話までは作画とCGを使い分けながらそこそこ良い感じだったのに最終12話で急にクオリティが下がってあれ?と思ってたら指6本。BD版は修正済、配信版は6本のままですね。
ロクアカは雑作画・雑背景でお馴染みのライデンフィルム作品。キャラを可愛く描けてない時点で終わってますが、宮本侑芽ちゃん演じるルミアの右手が指6本。BDで指と顔が修正されてる。
バトガは低予算感のある作品を量産し続けているSILVER LINK作品。出演声優がブログでED描写のダメ出しをするくらいのテキトーさ。指6本はBDで修正されてますが、残念な感じはそのまま残ってる。
ブレンド・SはA-1 Pictures制作のきららアニメ。指6本部分はBDで修正済。益山さんはこれが初監督で2作目のニアオートマタは4話以降延期という状況、他の会社で監督やってほしいですね。


・ ウマ娘 プリティーダービー OP(2018年4月9日放送)
・ シュタインズ・ゲート ゼロ OP(2018年4月19日放送)

2018年はOPから2作品。ゴルシの左手、紅莉栖の左手がそれぞれ6本になってますが、ウマ娘1期のほうは修正されずそのまま。


・ ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 1期7話(2019年11月14日配信)

SUNRISE BEYOND設立後初の元請作品:ビルドダイバーズRe:RISE。7話で指6本はなかなか気合いが入ってますね。BDで修正済。


・ カノジョも彼女 1話(2021年7月3日放送)
・ ワッチャプリマジ! 3話(2021年10月17日放送)

手抜き作画の常連手塚プロ、原作ファンが多いのか「ただのシワだろ」とか「どう見ても5本だろ」とか頭のおかしい連中にTwitterで絡まれた。
海外投げっぱなしのプリマジも当然のように指6本、BDも修正なし。プリマジのやる気なし作画・グダグダ背景が許せたら他の作品がすべて神アニメになりそう。


関連記事