2011/10/28
UN-GO 第3話 「始まりと終わり - Beginning and End -」

作品のタイトル 『UN-GO』 はたぶん坂口安吾のことですよね。では因果とは?
因果の意味は原因と結果。始まりが違えば終わりも違ってくるということですよね。
『UN-GO』 の 「U」 と 「O」 を 「I」 と 「A」 に置き換えると 『IN-GA』 になります。
例えば 「U」 を 『You(あなた)』 とした場合、「I」 が 『I(わたし)』 になると仮定します。
数学で 「O」 は 「原点 【Origin】」、「A」 は 「既知数 【A known quantity】」 を意味するそうです。
もし 「O」 が 『Origin』 で、「A」 が 『A known quantity』 ならば、「あなたの原点」 と 「わたしの既知数」。
つまり 「あなたが今に至るまでの原点を、わたし(因果)は(既知)既に知ってるんですよ。」 ということになる。
詳しくは 「既に知ってる」 というよりも 「知る立場にある」 と言ったほうが適切ですが、ちょっとした言葉遊びです。
今回は覆面を利用した偽装の話でしたが、たぶん次回はR.A.I開発者の佐々駒守を殺した犯人を捜索するんでしょうね。
でも駒守の死因は新情報拡散防止法を免れるための偽装であり自殺の疑いが高い。AIに知能を搭載し風守になりすました。
「バレちゃった」 と言ってたのが駒守本人(人間ではないけどw)。自作自演の可能性大。どういう結果になるのか楽しみですね。
- 関連記事
-
- C3 -シーキューブ- 第6話 「球形硝子に似て脆弱な」 (2011/11/08)
- UN-GO 第4話 「堕天使 - a fallen angel -」 (2011/11/04)
- UN-GO 第3話 「始まりと終わり - Beginning and End -」 (2011/10/28)
- たまゆら~hitotose~ 第4話 「潮待ち島に聞こえる音、なので」 (2011/10/26)
- C3 -シーキューブ- 第4話 「夜には母親と抱き枕を」 (2011/10/24)
コメント